YKイノアス、仮想化技術で情報系基盤を刷新--セキュリティ強化と運用効率化に寄与

NO BUDGET

2017-10-10 11:35

 YKイノアス(東京都文京区)は、仮想化技術を使って情報系基盤を刷新した。10月4日に発表された。

 YKイノアスは、化学製品、合成樹脂、電子材料などを販売する企業。カーペット・壁紙・床材などの内装材全般、金物・屋根材・設備機器などの販売や、独自の防水技術に基づく防水工事の施工、保険代理業を展開している。

 セキュリティの強度を高め、拡張性のあるIT基盤の構築を2016年から検討してきた。ハイパーコンバージドインフラストラクチャ(HCI)製品「HPE SimpliVity 380」と次世代ファイアウォールを組み合わせることで、拡張性の確保、セキュリティ強化、運用の効率化、災害対策などを可能にした。

 これまで個別に導入していたサーバやストレージなどを一台の筐体に集約し、ITインフラをシンプルにすることで導入や運用の手間を省き、総所得コスト(TCO)を削減するとしている。また、必要に応じて機器を増設するだけでリソースを拡張できる仕組みとなっている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]