空飛ぶバイクにロボットアームのバーテン…何でもアリアリのドバイの展示会 - 7/25

鈴木恭子

2017-10-28 09:00

 10月8日から5日間の日程でアラブ首長国連邦(UAE)ドバイで開催された「GITEX Technology Week 2017」。世界70の国と地域から4100超の企業や政府組織が出展し、世界各国から15万人以上が参加した。ここではインパクトのあった展示をダイジェストで紹介する。スゴかったんだって、ホント。

一番注目を集めていたのはドバイ政府機関の展示。日本で言えば、中央省庁や警察が自分たちの取り組みや予算で開発、購入したモノを展示するような感覚だ。まずはAIを搭載したロボットポリス(右)から。

体長170cm、体重100kg、バッテリ駆動時間は8時間。カメラとスピーカを内蔵し、胸元のタッチパネルや音声などでインタラクティブに情報をやり取りする。顔面認識機能も備えており、不審な人物を検知すると、動画を所轄警察に送信する。アラビア語や英語をはじめ、中国語、フランス語、ロシア語、スペイン語にも対応する予定。主な業務はイベント会場などでの監視や道案内、交通違反の取り締まりなど。

罰金の支払いも(胸元のタッチパネルを通じて)可能。ちなみに、ドバイでは2030年までに警察官採用枠の25%をロボット警察にするとのことだ。

一番注目を集めていたのはドバイ政府機関の展示。日本で言えば、中央省庁や警察が自分たちの取り組みや予算で開発、購入したモノを展示するような感覚だ。まずはAIを搭載したロボットポリス(右)から。

体長170cm、体重100kg、バッテリ駆動時間は8時間。カメラとスピーカを内蔵し、胸元のタッチパネルや音声などでインタラクティブに情報をやり取りする。顔面認識機能も備えており、不審な人物を検知すると、動画を所轄警察に送信する。アラビア語や英語をはじめ、中国語、フランス語、ロシア語、スペイン語にも対応する予定。主な業務はイベント会場などでの監視や道案内、交通違反の取り締まりなど。

罰金の支払いも(胸元のタッチパネルを通じて)可能。ちなみに、ドバイでは2030年までに警察官採用枠の25%をロボット警察にするとのことだ。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

  2. セキュリティ

    「脱VPN」で実現するゼロトラストセキュリティ!VPNの課題を解消し、安全なリモートアクセスを確立

  3. セキュリティ

    最新調査が示すセキュリティ対策の「盲点」とは?|ゼロトラスト、生成AI、サプライチェーンリスクの実態

  4. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  5. セキュリティ

    もはや安全ではないVPN--最新動向に見る「中小企業がランサムウェア被害に遭いやすい」理由

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]