オラクルのID管理製品に深刻な脆弱性、修正パッチを臨時公開

ZDNET Japan Staff

2017-10-31 13:58

 米Oracleは10月27日、ID・アクセス管理製品「Oracle Identity Manager」の脆弱性を修正するパッチを定例外でリリースした。

 同社によると、脆弱性を悪用された場合に、第三者が認証を経ることなくHTTP経由でOracle Identity Managerにアクセス可能になる。Oracle Identity Managerが乗っ取られた場合、第三者がさらなる攻撃を容易に実行し得るという。

 共通脆弱性評価システム(CVSS)バージョン3による脆弱性の深刻度は、最大値の「10.0」と評価されている。脆弱性の影響を受けるバージョンは、Identity Manager 11.1.1.7/11.1.1.9/11.1.2.1.0/11.1.2.2.0/11.1.2.3.0/12.2.1.3.0となる。

 同社は17日に四半期ごとの定例パッチをリリースしたばかりだが、今回の臨時パッチについても速やかな適用をユーザーに勧告している。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]