Gartner Symposium

GEはデジタルとともにある--日本法人CEOが社内改革を解説

怒賀新也 (編集部)

2017-11-02 07:30

 ガートナージャパンは10月31日から3日間、年次イベント「Gartner Symposium 2017」を都内で開催している。初日の10月31日、ゲスト基調講演として登壇したのは、GEジャパンの代表取締役社長兼CEO(最高経営責任者)で、GEの本社役員も務める熊谷昭彦氏だ。

 技術力主導の巨大企業として歩んできたGEが、「顧客視点」をより鮮明に打ち出し、デジタル化を図っている。ここでは、GEジャパンの社内改革について話した基調講演「Transforming to a Digital Industrial Company-次世代製造業に向けたGEの挑戦」の様子を紹介する。

 改革の柱は3つ。ビジネスモデル変革、サプライチェーン改革、企業文化の改革だ。

カイゼンの文化を持つ日本に大きな可能性

パイロット向けアプリ「FlightPulse」で燃費の改善、CO2排出量低減などを目指す
パイロット向けアプリ「FlightPulse」で燃費の改善、CO2排出量低減などを目指す

 ビジネスモデル変革では、GEが主導する製造業向けIoTの取り組み「Industrial Internet」の事例として、GE Aviationとカンタス航空が共同開発したというパイロット向けアプリ「FlightPulse」について説明。GEの産業機器向けIoT基盤「Predix」をベースにしており、現在では、旅客と貨物合わせて1500人を超えるカンタス航空のパイロットが利用している。導入効果として、運行効率の向上による燃費の改善、二酸化炭素排出量の低減寄与などに期待している。

 熊谷氏は日本におけるIndustrial Internetについて「大いなる可能性がある」と話す。「カイゼンの文化を持つ日本企業は、生産性向上に対する意識とオペレーションや製造の現場力が強い。Industrial Internetによって“デジタルカイゼン”を進められる」(熊谷氏)

SCM改革で「ブリリアントファクトリー」へ

 改革の2つ目として、サプライチェーン改革を挙げる。GEが持つ工場操業に関するノウハウ、制御システムとセンサ技術、ITソフトウェアなどを生かすため、サプライチェーン全体をデジタルでつなぎ、リアルタイムでのデータ分析や効率化を図った。

 「GEの450工場をブリリアントにした」とする熊谷氏。GEヘルスケア 東京・日野工場は、最新設備やロボットを積極的に導入するのではなく、既存設備や人的資産を生かしながら、最適化と生産性向上を目指しているという。「見える化から最適化にシフトする」と狙いを話している。

GEヘルスケア 東京・日野工場の取り組みを説明する熊谷氏
GEヘルスケア 東京・日野工場の取り組みを説明する熊谷氏

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]