ニチイ学館、医療・介護分野でNECと業務提携

NO BUDGET

2017-11-13 09:50

 ニチイ学館とNECは11月10日、医療・介護分野における業務提携に合意したと発表した。第一弾として人工知能(AI)を活用した高齢者の介護・自立支援サービス開発に向けた共同研究を開始する。

 具体的には、ケアマネージャーが人手で行っていた個々の高齢者に合ったケアプランの作成を、NECの異種混合学習技術を用いて効率化する。同技術によって高齢者のさまざまなデータを学習・分析し、自立に適切と思われるケアプラン案を提案できるようにする。

 異種混合学習技術は、多種多様なデータの中から規則性を高精度かつ自動で発見し、その規則に基づいて、状況に応じた最適な予測を行う技術で、NECのAI技術群「NEC the WISE」の一つ。

 要介護者に対する入浴介助・通院介助などの身体介護、調理・掃除などの生活支援に向けた従来のケアプランに加え、AIによる根拠をもとに、要介護者のより効率的な運動機能改善などを促す新しいケアプランを作成する。これにより、介護事業者におけるケアマネジャーなどの現場スタッフの負担を軽減するとともに、より効果の高いケアプランを作成できる人材育成の実現を目指していく。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

  2. セキュリティ

    「脱VPN」で実現するゼロトラストセキュリティ!VPNの課題を解消し、安全なリモートアクセスを確立

  3. セキュリティ

    最新調査が示すセキュリティ対策の「盲点」とは?|ゼロトラスト、生成AI、サプライチェーンリスクの実態

  4. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  5. セキュリティ

    もはや安全ではないVPN--最新動向に見る「中小企業がランサムウェア被害に遭いやすい」理由

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]