調査

IoT/非IoTデータ生成量は2025年163兆ギガバイトに増大--IDC調査

NO BUDGET

2017-11-19 07:00

 IDC Japanは、国内IoT市場 コグニティブ(AI)活用動向調査の結果を発表した。

 今後2025年に向け、全世界で年間に生成されるデジタルデータ量は2016年比で約10倍の規模(163兆ギガバイト)に増加するという。IDCでは、全体に占めるデータ量の観点からは、IoTを通じてセンシングされるデータIoTデータよりも、人間が主体的に生成する非IoTデータが予測期間を通じて圧倒的に高い割合を占めると予測している。


グローバルで1年間に生成されるデジタルデータの量、2016年〜2025年:IoTデータ/非IoTデータ別

 同リポートでは、IoTと、一般的に「人工知能」や「AI」と呼ばれるコグニティブ分野に着目し、IoT/コグニティブの双方を組み合わせることによって生み出される価値について調査している。

 製造業や運輸/運輸サービス業などでは、現在、社内に限定して業務効率化やコスト削減を実現しようとする「社内用途」のIoTに対する投資が続いている。しかし、IDCでは、IoT/コグニティブを「社外用途」として活用し、社外の顧客に対して何らかの付加価値を提供する取り組みを進める企業も最近増える傾向にあると指摘している。

 こうした取り組みは、建設現場の作業効率の最適化、農林水産業の収益率拡大、小売業の業務プロセス/設備の改善、交通/社会インフラのスマート化、医療プロセスの高度化、電力データを活用したスマートホームサービス創出、保険サービスのカスタマイズ性向上など、ユースケースの幅を広げている。

 そのうえで、新ビジネスを創造する「デジタルトランスフォーメーション(DX)」を成功させるには、IoTデータはもちろん、非IoTデータも組み合わせることで、「分析対象となるデータ」を最大化することが肝心になるとしている。

 今回の調査では、「インサイトを生み出すデータ」の最大化を行うために、最適な分析アルゴリズムを生み出すコグニティブ基盤も併せて活用することが必須になることが分かった。

 IDCでは、IoT/コグニティブを社外用途で活用して新しい外販ソリューションを生み出すことを「IoT Enabled Solution」と呼んでいる。そして、こうしたソリューションを創出していくためには、ベンダーが技術に関する知見だけでなく、産業に特化した業務知識も併せ持つ人を強化していくことが重要で、適切な人材教育プログラムを社内外に広げることが必須になるという。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    マンガでわかる脆弱性“診断”と脆弱性“管理”の違い--セキュリティ体制の強化に脆弱性管理ツールの活用

  2. セキュリティ

    ChatGPTに関連する詐欺が大幅に増加、パロアルトの調査結果に見るマルウェアの現状

  3. セキュリティ

    情報セキュリティに対する懸念を解消、「ISMS認証」取得の検討から審査当日までのTo Doリスト

  4. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  5. セキュリティ

    ISMSとPマークは何が違うのか--第三者認証取得を目指す企業が最初に理解すべきこと

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]