IT企業の年頭所感

IT企業の年頭所感2018(5)--デジタル時代に不可欠な信頼と安全を実現する - (page 5)

ZDNET Japan Staff

2018-01-05 09:00

F5ネットワークスジャパン 代表執行役員社長 権田裕一


F5ネットワークスジャパン 代表執行役員社長 権田裕一氏

 現在、ビジネスを取り巻く環境はテクノロジの進化によって大きな転換点を迎えようとしています。クラウド、AI、IoTなどの技術革新がますます進むとともに、世界のあらゆる業界でデジタルトランスフォーメーションが起こり始めています。中でも、2017年はAIやIoTがもたらす計り知れない可能性がさらに注目を集め、そのような新興テクノロジが社会をどう変えるのかということが多く語られた1年だったと思います。

 2018年は、デジタルトランスフォーメーションの動きがさらに加速していくと同時に、さまざまな領域でこれまでのビジネスが激変していくことが予想されます。レガシーの世界が大きく変わり、「クラウドファースト」から「クラウドが前提」となる時代へと入っていくでしょう。そして、その変化を支えるアプリケーションの開発においては、マルチクラウドとDevOpsが必須となってきます。

 F5ネットワークスジャパンは、「Application without Constraints(制約のないアプリケーション)」のミッションの下、2018年からは、オンプレミスのミッションクリティカル領域だけでなく、全てのアプリ、マルチクラウドを対象とするという「Every App, Everywhere(全てのアプリケーションを、あらゆる場所で)」の施策により、デジタル時代を見据えたビジネスへのシフトを推進してまいります。マルチクラウド対応した新しいADCサービスの強化はもとより、マルチクラウドに適した新しいセキュリティフレームワークを立ち上げていきます。また、当社が提供するすべての製品、サービスをより多くの人に必要な分だけご利用いただけるよう、サブスクリプションモデルやELA(Enterprise License Agreement)の強化にも力を注いでまいります。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]