ソフトウェアの脆弱性情報、2017年は過去最多に--IPA集計

ZDNET Japan Staff

2018-01-24 15:05

 情報処理推進機構(IPA)は1月24日、同機構が運営するソフトウェアの脆弱性対策情報データベース「JVN iPedia」の登録状況を発表した。2017年の情報登録は前年比2倍以上の1万3792件に達し、2007年4月以降では過去最多だった。

2013年以降のJVN
2013年以降のJVN iPediaでの登録件数の推移(出典:IPA)

 JVN iPediaでは、国内のソフトウェア開発者が公開した脆弱性対策情報や、JPCERT コーディネーションセンターらと共同運営する脆弱性対策情報ポータルサイトJVNでの公開情報、米国立標準技術研究所NISTの脆弱性データベース「NVD」での公開情報を集約、翻訳している。

 2017年に登録された情報のうち約92%(1万2804件)は、NVDで公表されたもの。これは、米国で脆弱性を識別するための「CVE(Common Vulnerabilities and Exposures:共通脆弱性識別子)」の採番機関を認定する基準が緩和されたことを受け、脆弱性情報の登録数が大幅に増えたためだとしている。

 2017年第4四半期(10~12月)の情報登録は3719件だった。脆弱性の種類別では、バッファエラーが715件で最も多く、以下はクロスサイトスクリプティング(398件)、情報漏えい(371件)、認可・権限・アクセス制御不備(299件)、不適切なアクセス制御(253件)。最多のバッファエラーの脆弱性は、悪用された場合に不正なコードの実行によって、データの窃取や改ざんなどの被害に遭う恐れがある。

 ソフトウェアの種類別では、全体の74.0%をアプリケーションが占めるが、近年は産業制御用システムの脆弱性情報も増加。2017年は223件の登録があり、2年連続で登録件数が200件を超えている。

 またIPAは、2020年1月にサポートが終了するMicrosoftのWindows 7およびWindows Server 2008にも言及。2017年に登録があった両製品に関する脆弱性情報は、Windows 7が231件、Windows Server 2008が242件で、いずれも26%が深刻度で最も高い「危険」に分類されるものだった。サポート終了製品の継続利用は、脆弱性が修正されないなどセキュリティの観点から危険であり、組織のシステム管理者などに早期の対応を呼び掛けている。

2017年に情報登録されたWindows
2017年に情報登録されたWindows 7およびWindows Server 2008の脆弱性の危険度別割合(出典:IPA)

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]