米ZDNet編集長Larryの独り言

AWS、MS、グーグル、IBMなど各社クラウドの現在地--決算や戦略から読み解く - (page 3)

Larry Dignan (ZDNET.com) 翻訳校正: 石橋啓一郎

2018-03-05 06:30

ハイブリッドクラウド戦略

 大企業は自社のスタックに複数のクラウドを利用しようとする一方、プライベートクラウドも引き続き維持する可能性が高い。このハイブリッドクラウドアプローチは、当面の間続いていくと見られる。

 これこそ、AWS上で利用できるVMwareが勢いづいている理由だ。VMwareとAWSの組み合わせは、表面的には意外に見えるかもしれないが、このパートナーシップは多くの面で成果を生んでいる。

 まず、RightScaleの調査でクラウドベースの仮想マシンの数を見てみよう。

クラウドベースの仮想マシンの数
クラウドベースの仮想マシンの数
RightScale

 クラウドでパブリック対プライベートという構図は終わろうとしているかもしれない。

 あらゆる大手パブリッククラウド事業者が、ハイブリッドクラウドに関する取り組みを進めていることが分かっている。ただし、それぞれの取り組みには若干違いがある。

 Microsoft Azureは企業のデータセンターで「Windows Server」を利用している顧客にアプローチできる強みを持っており、ここを突破口として各社のクラウドに手を伸ばしている。

 同社のCEO Satya Nadella氏は、2018会計年度第2四半期業績発表の場で、ハイブリッドクラウドについて繰り返し言及した。Nadella氏は次のように述べている。

 私にとってすべては、新たな長期的傾向に対してアーキテクチャ的な強みを持てるかどうかに帰結する。従って、インテリジェントクラウドやインテリジェントエッジについて検討し、それをAzureの事業に持ち込もうとする時には、その影響はすべてのレイヤに現れる。インフラに関して言えば、MicrosoftはAzureとAzure Stackによる真のハイブリッドクラウドコンピューティングを提供できる唯一のクラウドプロバイダーだ。データ層について言えば、Microsoftは独自の強みを持っている。

 MicrosoftのAzureが狙っているのは、パブリッククラウド、データセンター、IoT(モノのインターネット)、エッジ、データのすべてに一貫したスタックを持つことで、ハイブリッドアプローチを採用する企業を勝ち取ることだ。

 AWSがVMwareとパートナーシップを結び、Microsoftはエンタープライズに広く独自のスタックに持っているのに対して、Google Cloud PlatformはCiscoと連携してハイブリッドデータ戦略を展開している。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]