HP、「Device as a Service」プログラムにアップル製品を追加

Natalie Gagliordi (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2018-02-19 13:00

 HP Inc.は米国時間2月13日、企業向けにデバイスをサービスとして提供するDevice as a Service(DaaS)でApple製品を利用できる「HP DaaS for Apple」を発表した。HP DaaS for Appleを利用して、顧客は最新世代のAppleデバイスをHPからのサポートと管理サービスとともに利用できる。

 HPがDaaSの提供を開始したのは2016年のことだ。購入からリサイクルまでデバイスの調達と管理を統合できるという売り込みとともにスタートし、以来自社の成長戦略の主要なセグメントと位置付けている。

 現在DaaSにはITリソースを解放するための分析と最適化サービスが含まれており、機器を購入することなく月額固定制で利用できる。

 Appleデバイスが加わることで、さまざまな端末の種類とOSを含む多様なデバイス環境の管理ができる統一化されたプラットフォームの需要を満たすことができるとしている。

 HPでエマージングコンピュートソリューション担当バイスプレジデント兼グローバル責任者を務めるMichael Park氏は、軽量システムの市場から「需要を示す明確な兆候」を感じており、Appleデバイスが会社所有、個人所有の両方で法人環境で使われるに至っていると述べている。

 「HPはPC事業で強いが、モバイルデバイス分野ではあまり展開していない。市場のシェアと普及を見ると、ここでのリーダーはAppleだ」とPark氏。

 HP DaaS for Appleは、翌営業日のオンサイト修理と交換、事故による故障に対する保護、HPサービスチームによる統一されたエンドポイント管理などが含まれる。

 同サービスはまず、HPからの直販のみで米国の一部顧客向けに提供する。米国以外の市場にもその後拡大する予定で、2018年前半にチャネルパートナー経由でも購入できるようにする。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]