機械学習向け分散処理フレームワーク「Jubatus」に脆弱性、パッチが公開

ZDNET Japan Staff

2018-03-02 14:56

 機械学習向け分散処理フレームワーク「Jubatus」に2件の脆弱性が見つかり、情報処理推進機構(IPA)などが3月2日、対策情報を公開した。脆弱性を修正した最新版は2月26日付でリリースされている。

 Jubatusは、国産のオープンソースのオンライン機械学習向け分散処理フレームワーク。対策情報によれば、脆弱性は任意のコード実行につながるもの(CVE-2018-0524)とディレクトリトラバーサル(CVE-2018-0525)の2件で、Jubatus 1.0.2を含む以前のバージョンに存在する。

 悪用された場合に遠隔の攻撃者によって、任意のコードを実行されるほか、サーバ上で任意のファイルが作成されたり、改ざんされたりする恐れがある。共通脆弱性評価システム(CVSS)バージョン3による脆弱性の深刻度(最大値は10.0)は、CVE-2018-0524が5.6、CVE-2018-0525が5.8となっている。

 Jubatusのコミュニティーは2月26日に、これらの脆弱性を修正したJubatus 1.0.8をリリースした。対策情報ではこのバージョンに速やかな適用が推奨されている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  2. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  3. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  4. セキュリティ

    セキュアな業務環境を実現する新標準「Chrome Enterprise Premium」活用ガイド

  5. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]