松岡功の一言もの申す

レッドハットは「ビジネスのためのオープンソース」を発信せよ - (page 2)

松岡功

2018-03-14 10:30

強みはローコスト、ハイスピード、グローバルだが…

 そんな思いもあり、今回の会見ではRPAやAIといった言葉も出ていたことから、質疑応答で「RPAやAIを活用したビジネス変革に向けて、オープンソースをベースとしたレッドハットの製品・サービスがなぜ適しているのか。ビジネスパーソンにも分かるように説明してほしい」と聞いてみた。すると、望月氏は次のように答えた。

 「3つ挙げたい。1つ目は、オープンソースベースなのでコスト競争力があること。2つ目は、巨大なオープンソースコミュニティーでの開発によって技術革新のスピードが速いこと。そして3つ目は、オープンソースによりグローバル規模でのビジネスやベストプラクティスの広がりがあることだ」

 確かに、同氏が挙げたローコスト、ハイスピード、グローバルの3つは、オープンソースならではの強みだといえる。しかし、企業向けのオープンソース関連製品でリーディングカンパニーのレッドハットだからこそ、もう一歩踏み込んで「ビジネスのためのオープンソース」をもっと発信すべきではないか。

 その意味では、今回の新製品などはビジネスメリットを訴えやすいかもしれない。さらに、同社が今注力している「OpenShift」が実現するコンテナは、これまでのITの仕組みや使い方を大きく変える可能性のある話だ。そこで提供できるレッドハットならではのビジネスメリットは何なのか。そんなメッセージをこれからはどんどん聞かせてもらいたい。

 IBMは最近、競合との違いを示すために、「ビジネスのためのクラウド」、あるいは「ビジネスのためのAI」という表現をよく使う。「ビジネスのためのオープンソース」はその表現にならったものだが、レッドハットに一番フィットするような気がする。オープンソースの世界をさらに広げるためにもぜひ一層深く掘り下げていってもらいたいものである。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  2. セキュリティ

    マンガでわかる脆弱性“診断”と脆弱性“管理”の違い--セキュリティ体制の強化に脆弱性管理ツールの活用

  3. セキュリティ

    クラウドセキュリティ管理導入による投資収益率(ROI)は264%--米フォレスター調査レポート

  4. セキュリティ

    情報セキュリティに対する懸念を解消、「ISMS認証」取得の検討から審査当日までのTo Doリスト

  5. セキュリティ

    ISMSとPマークは何が違うのか--第三者認証取得を目指す企業が最初に理解すべきこと

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]