
サウンド設定オプションが「設定」アプリに移行
スクリーンショットの画面は、「設定」を開き、「システム」>「サウンド」をクリックしたときに表示されるものだ。
この画面では、デフォルトの出力デバイスや入力デバイスを選ぶことができる(ドックに接続してデスクトップとしても使えるノートPCでは、特に便利だろう)。
新たに設けられた、アプリの音量やデバイスの優先順位を指定するタブでは、個別のアプリやシステムサウンドの出力についてさまざまな設定を行うことができ、タッチ操作でも使いやすくなっている。また従来通り、システムトレイのミキサーアプリからもこの機能にアクセスできる(システムトレイのスピーカーアイコンを右クリック)。
提供:Ed Bott