調査

自動化の加速で生じる課題--世界の"準備指数"は? - (page 2)

Greg Nichols (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 石橋啓一郎

2018-05-23 08:00

 実際、オートメーションの広がりによって生じる、労働、経済、社会福祉の混乱に対処可能な、現実的な青写真を持っている国は1つもなかった。

 ただし一部の国は、他の国よりも準備が整っている。

 具体的には、韓国、ドイツ、シンガポールは職業訓練プログラムに投資しているほか、STEAM教育(科学、技術、工学、芸術、数学に力を入れる教育方針)や優遇税制について検討しており、オートメーションがもたらす課題に対処することを視野に入れた改革を行っている。

 当然ながら、これらの国々はABBの自動化準備指数で上位を占めている。

 米国は総合点で9位にランクインした。また英国は8位に、オーストラリアは10位につけている(訳注:日本は4位)。

 またレポートのほかの調査結果として、中所得国ではオートメーションの導入に困難を伴う可能性があることが明らかになった。

 ホワイトペーパーでは、「南アジアおよび東南アジアの国々が、オートメーションの導入がもたらすチャンスを生かそうとする際には、それらの国々が持つ弱点の中でも、基礎的スキルの教育が不十分なことが大きな悪影響を与えるだろう」と説明されている。

 また、教育政策を通じてオートメーションの影響に対処することを模索している国がほとんどないことも分かった。

 レポートには、「インテリジェントなオートメーションは、STEM教育(科学、技術、工学、数学を重視する教育方針)と、労働者が人間特有の能力を生かすスキルである、いわゆるソフトスキルの両方に関する教育の重要性を高めると予想される」と書かれている。

 世界的に見ても、公教育を通じて将来世代の労働者の準備を調える施策はほとんど実施されてない。

オートメーション

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

  2. セキュリティ

    最新調査が示すセキュリティ対策の「盲点」とは?|ゼロトラスト、生成AI、サプライチェーンリスクの実態

  3. セキュリティ

    「脱VPN」で実現するゼロトラストセキュリティ!VPNの課題を解消し、安全なリモートアクセスを確立

  4. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  5. セキュリティ

    ソフトバンクロボティクスが、グローバル規模で安全かつ効率的にiPhoneのBYODを実現できた理由

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]