企業買収

Workday、Adaptive Insightsを15億5000万ドルで買収へ

Larry Dignan (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2018-06-12 10:32

 クラウドベースの財務および人事アプリケーションの大手であるWorkdayは米国時間6月11日、クラウドベースのビジネスプランニングソフトウェアを手がけるAdaptive Insightsを15億5000万ドル(約1700億円)で買収すると発表した。

 Workdayはこれにより、同社の財務/人事管理製品にAdaptive Insightsの製品を組み込むとともに、プランニングソリューションの取り組みを強化していく。

 Workdayによると、同社のプランニング製品「Workday Planning」とAdaptive Insightsの製品が統合される予定だという。Adaptive Insightsの最高経営責任者(CEO)であるTom Bogan氏はWorkdayのCEOであるAneel Bhusri氏に直属する。

 Bhusri氏は電話会議で、Adaptive Insightsの買収によってWorkdayの経営計画分野のロードマップが加速されると述べた。同氏は、「われわれはファイナンシャルプランニング(FP)分野のロードマップを2〜3年加速することになる」と述べるとともに、Workdayの既存のロードマップが人員計画と人事管理を中心としたものになり、Adaptive Insightsは財務分野に注力することになると付け加えた。

 Workdayは今後、データモデルとユーザーエクスペリエンスを融合するためのロードマップを描いていくことになる。

 Bogan氏は、WorkdayによってAdaptive Insightsはさらなる売り上げ増が期待できると述べた。これら2つのクラウドは既に統合が進んでおり、共通の顧客を数多く抱えている。

Bogan氏は、WorkdayによってAdaptive Insightsはさらなる売り上げ増が期待できると述べた。

 Workdayによると、この買収は2019会計年度第3四半期(2018年10月31日締め)に完了する予定だという。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]