自治体サイトの「常時SSL化」率、トップは愛媛県

ZDNET Japan Staff

2018-06-25 15:33

 日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とフィードテイラーは6月25日、全国1788の自治体のウェブサイトにおける「常時SSL」(全体のウェブページがSSL/TLSの暗号化通信に対応していること)の対応状況調査の結果を発表した。常時SSLに対応しているのは37.4%にとどまることが分かった。

 調査では、自治体サイトのトップページにSSLが設定されている場合を「常時SSL対応済みウェブサイト」と認定。トップページでの設定がなく、調査で「未対応サイト」としていても、中には問い合わせページなど一部で対応しているケースもあると説明する。

全自治体の常時SSL対応比率(出典:JIPDEC)
全自治体の常時SSL対応比率(出典:JIPDEC)

 調査結果によると、常時SSLに未対応の自治体サイトは62.6%。常時SSLの設定率は都道府県では48.9%、市区町村では37.0%だった。都道府県別の設定率のベスト5は愛媛県(71.4%)、京都府(59.3%)、佐賀県(57.1%)、山形県(55.6%)、静岡県(55.6%)。ワースト5は鳥取県(10.0%)、徳島県(12.0%)、沖縄県(16.7%)、熊本県(17.4%)、岩手県(17.6%)。

都道府県別の常時SSL設定率(出典:JIPDEC)
都道府県別の常時SSL設定率(出典:JIPDEC)

 またSSLサーバ証明書の使用状況では、ドメイン認証型のDV(Domain Validation)証明書が86.2%、実在認証型のOV(Organization Validation)証明書が85.8%で極めて高い一方、実在性を厳格に審査して発行するEV(Extended Validation)証明書は75.0%だが、47都道府県中13都道県しか採用していなかった。

 JIPDECは、常時SSL化が民間企業では大きな流れになっているものの、6割以上の自治体が常時SSLに対応できていないと指摘している。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]