三菱重工航空エンジン、IoTデータアナリティクスプラットフォームを導入

NO BUDGET

2018-07-15 07:00

 三菱重工航空エンジンは、SAS Instituteの人工知能(AI)テクノロジを活用したIoTデータアナリティクスプラットフォームを導入した。

 同製品の導入により、データ準備・加工、機械学習を活用した高次元のモデルの開発/実行/管理を含む一連のアナリティクス・ライフサイクルを単一プラットフォームで実現できるようになる。

 三菱重工航空エンジンでは、主力製品である航空用エンジンのタービンブレードの需要が拡大しており、増産体制の確保だけではなく、生産効率向上のための業務プロセスの効率化・可視化が取り組まれてきた。そのため、個別にRFID(無線識別)タグをつけて生産工程を管理するのに加え、工作機械の設定情報データなどを組み合わせた統合的なデータ分析による品質管理と設備保全が課題となっていた。

 そこで、同プラットフォームを導入し、タービンブレードの溶接工程における品質予測モデルと、モデル開発にAI・機械学習機能のアルゴリズムを組み入れるようにした。これにより、予測の精度および安定性が高まり、従来よりも短い期間でモデルを作成し、各パーツを適時モニタリングし、適合を判定できるようになり、不良部品発生を低減することができる。

 また、燃焼器ケースの切削加工におけるチッピング (刃の欠損) の予兆検知も可能となり、ダウンタイムの低減も図ることができる。さらに、単一プラットフォームによりアナリティクス・ライフサイクル全体を回せる環境が整った。三菱重工航空エンジンではセンサーデータの分析などの分析業務を内製化し、リードタイムの短縮を見込んでいる。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  2. セキュリティ

    セキュアな業務環境を実現する新標準「Chrome Enterprise Premium」活用ガイド

  3. セキュリティ

    「脱VPN」で実現するゼロトラストセキュリティ!VPNの課題を解消し、安全なリモートアクセスを確立

  4. ビジネスアプリケーション

    ITR調査レポートから紐解く、間違いだらけのDX人材育成--研修だけでは成果にならないその理由は?

  5. セキュリティ

    もはや安全ではないVPN--最新動向に見る「中小企業がランサムウェア被害に遭いやすい」理由

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]