ソフトバンク傘下の英Armがトレジャーデータを買収--IoTプラットフォームを構築

藤井涼 (編集部)

2018-08-03 16:18

 ソフトバンクグループの半導体設計企業である英Armは8月3日、デバイスからデータまで一貫して管理できるIoTプラットフォームを提供する米Treasure Dataを買収したことを発表した。買収額は非公開。Armは「トレジャーデータはArmにとってIoTソリューションのパズルを埋める最後のピースとなる」と説明している。

 Armでは、トレジャーデータおよび過去に買収したStream Technologiesのテクノロジを、IoTデバイス管理サービス「Arm Mbed Cloud」と組み合わせることで、エンド・トゥ・エンドのIoTコネクティビティ、デバイス管理およびデータ管理のプラットフォーム「Arm Pelion IoT Platform」を提供するとしている。

 Arm Pelion IoT Platformは、あらゆる規模のIoTデバイスやデータを、シームレスかつセキュアに接続、管理できることが特徴だという。パブリックおよびプライベートクラウド、オンプレミス、ハイブリッド環境のいずれの環境でも動作するよう設計されているほか、請求を一元化することで、インフラコストを低減するとともに業務効率を高められるとしている。

 同プラットフォームを通じて、半導体や移動体通信事業者(MNO)、チャネル、テクノロジ企業など、さまざまな業界の140社以上のパートナー企業と協業し、強力なパートナー・エコシステムを構築しているとのこと。また、1秒あたり200万件ものイベントを処理し、1日あたり数十万のクエリと50兆件のレコードを処理する、トレジャーデータのEnterprise Customer Data Platform(CDP)を内包していることも強みだという。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]