
画面を共有する(有料プランのみ)
Slackには画面を共有するという素晴らしい選択肢が用意されている。また、相手に自分の画面に何かを書き込んでもらったり、画面のコントロール機能を共有することも可能だ。任意のメッセージスレッドで電話のアイコンをクリックし、音声通話あるいはビデオ通話を開始した後、自分の画面を共有アイコン(通話終了ボタンの左横にあり、丸の中にコンピュータモニタが描かれている)をクリックすればよい。
提供:Élyse Betters/ZDNet
クラウド時代にユーザー体験を左右するロードバランサ、課題と対処法を知る
コスト、運用、管理、知って得するマルチクラウド最適化ツールーCloudHealth丸わかりガイド
フィールドセールスが顧客との商談に集中!脚光を浴びるインサイドセールスにおけるSFA導入効果
【マンガで理解】働き方新時代のセキュリティ対策の最適解「ゼロトラスト」とは何か?
エンジニアのテレワークを推進する携帯性とスペックを両立したワークステーション
エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信
ZDNet Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET
Japanをご覧ください。