NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は8月30日、社外からセキュアに業務ができる環境を構築する働き方改革対応のソリューションを9月中旬に開始すると発表した。同ソリューションは、「モバイルワークスペースソリューション」のプランとして提供される。
このソリューションは、「Microsoft 365」、SSL-VPNに対応した業務システムへの接続サービスである「Bizモバイルコネクト」、セキュリティマネジメントサービスなどを組み合わせたもので、通常のPC(ファットクライアント)からの本格的なテレワーク環境(通称「セキュアドPC環境」)を実現する。
「セキュアドPC環境」は、常にセキュアなネットワークを介して業務情報にアクセスできるシンクライアントの長所と、ネットワーク環境に左右されず迅速に起動や作業ができるファットクライアントの長所を両立したNTT Com独自のソリューションとなる。
常時インターネットとSSL-VPNの両方に接続し、利用するサービスによって自動的にどちらのネットワークを利用するかを振り分ける。このため端末の利用者は、セキュアブラウザなどを起動したり、回線を使い分けたりする必要がない。
「Microsoft 365」は、「Office 365」に、企業向けの最新OS「Windows 10 Enterprise」、エンドポイントセキュリティ対策「Enterprise Mobility+Security」を統合したもの。「Exchange Online」(メール)をはじめ、「OneDrive for Business」(ストレージ)、「Microsoft Teams」(ビジネスチャット・ウェブ会議)などの機能を利用できる。
セキュリティマネジメントサービスは、端末の通信先や挙動などをリアルタイムに分析し、不正なアクセスやプログラムに対して迅速なセキュリティ対策(インシデントレスポンス)を講じられるようにする。社外から直接クラウドサービスにアクセスしている端末に対しても、社内と変わらないレベルでエンドポイントのセキュリティを確保できるとしている。