マイクロソフト、MS-DOSを再びオープンソース化--今度はGitHub上で

Mary Jo Foley (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2018-10-02 10:36

 Microsoftは2014年に、MS-DOSのソースコードを 「History Museum」(コンピュータ歴史博物館)のウェブサイトから利用できるようにした。そして今回、同社は米国時間9月28日にMS-DOSを「再びオープンソース化」し、GitHubを通じてバージョン1.25とバージョン2.0を利用可能にした。

 同社のシニアプログラムマネージャーであるRich Turner氏によると、GitHub上で公開した理由は「当初(コンピュータ歴史博物館)の公開形式である、ダウンロード可能な圧縮アーカイブファイルよりも、GitHub上での公開の方がMS-DOSのソースファイル群を見つけやすく、読みやすく、参照しやすい」からだという。なお同氏は「Windows Subsystem for Linux」(WSL)やコンソールの開発を陣頭で指揮してきている。

 このソースファイル群は参照目的や、内部での実験のためのみに供されている。このため、プルリクエストや、ソースコードの改変は許されていない。

提供:ZDNet
提供:ZDNet

 Turner氏によると、86-DOSのソースコードが最初にリリースされたのは1980年12月頃であり、「MS-DOS 1.25」のコードは1983年5月頃、「MS-DOS 2.0」は1983年8月頃のものだという。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]