AI搭載のロボット警察に自走する交番--ドバイに集結した“IT流行りモノ” - 14/24

鈴木恭子

2018-11-09 08:00

 10月14日から5日間の日程で開催された「GITEX Technology Week 2018」。中東・アフリカ・南アジア地域で最大のIT見本市だ。今年で38回目を数える今回は、世界100カ国の国と地域から4000超の企業や組織が出展し、来場者は延べ15万人を超えた。ここでは、新興国のスタートアップから欧米の超巨大企業が一堂に会した様子を写真で紹介しよう。先に言っておくとPepper君は大人気だった。

GITEX 2018で目立ったのは、何と言ってもロボットの展示だ。ドバイに本社を構えるAtlabは、教育分野に特化したロボットを展示。博物館や病院、児童施設などでの利用を想定した“インタラクティブで動く案内板”的なロボットを展示していた

GITEX 2018で目立ったのは、何と言ってもロボットの展示だ。ドバイに本社を構えるAtlabは、教育分野に特化したロボットを展示。博物館や病院、児童施設などでの利用を想定した“インタラクティブで動く案内板”的なロボットを展示していた

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]