ジャパンネット銀行、ワークスタイル改革で“データレスPC”導入

NO BUDGET

2019-01-15 10:18

 ジャパンネット銀行は、ワークスタイル改革に向けたセキュリティ強化を目的に、横河レンタ・リースのデータレスPCソリューション「Flex Work Place Passage」を導入した。

 Active Directory環境のクライアントPCに専用アプリケ-ションを組み込むことで、社内外の場所を問わず、いつでも同じ環境で仮想デスクトップ環境を安全に利用できる。クライアントPCへの書き込みは全てファイルサーバなどへリダイレクトされる仕組みとなっており、端末には一切のユーザーデータを保存しない“データレスPC”を構築できる。

 同行では2014年ごろからクライアント環境をノートPCと無線LANで運用していたが、別フロアで会議を行う際は、会議室に設置してあるPCでファイルサーバ上のデータを引き出して表示したり、そのフロアで資料の印刷を行ったりして利用していた。こうした運用をしていたのは、同行は社内全ての情報を社外への持ち出しを禁じており、オフィスの別のフロアへ移動する際の廊下やエレベーターホール、階段も社外ととらえていたからだった。

 しかし、PCの立ち上げやサーバからファイルを見つけ出すのに時間がかかることもあり、業務効率の低下が課題となっていた。

新しいクライアント環境(出典:横河レンタ・リース)
新しいクライアント環境(出典:横河レンタ・リース)

 同行では、一般的な仮想デスクトップ環境(VDI)やPCへの書き込みを全て制限するソリューションなどを検討したが、導入コストと運用負荷のバランスを考慮した結果、Passageを選択したという。Passageについて同行は、データをローカルディスクに保存することがなく、システムファイルに関しても通常のPCと同様の扱いができること、セキュリティ・運用・コストの全ての面でバランスが良いことなどを評価した。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2023年OTサイバーセキュリティの現状レポート--75%の組織が過去1年間に1回以上の侵入を経験

  2. セキュリティ

    サイバーセキュリティ強化に向けてマイクロソフトが示す実践的な指針を紹介

  3. セキュリティ

    5分でわかる「AWS WAF」--基礎知識から運用で陥りやすい3つの落とし穴までを徹底解説

  4. セキュリティ

    最前線で活躍するトップランナーと本気で考える、これからのサイバーセキュリティ

  5. 経営

    ガートナーが指南、迅速な意思決定を促す「AI」活用を実践する3つの主要ステップ

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]