IBM Think

IBM、AI「Watson」をマイクロサービス化--マルチクラウドで実行可能に

藤本和彦 (編集部)

2019-02-13 07:57

 IBMは米国時間2月12日、米国サンフランシスコで開催の年次カンファレンス「IBM Think 2019」で、人工知能(AI)製品「IBM Watson」をマイクロサービス化し、マルチクラウド環境で利用可能にすると発表した。

 今回、AI管理基盤「Watson OpenScale」と対話型エンジン「Watson Assistant」をデータ基盤「IBM Cloud Private for Data(ICP for Data)」用のマイクロサービスとして提供する。これによって従来の「IBM Cloud」に加えて、他社のパブリッククラウドやマルチクラウド環境で実行可能になる。

IBMでData and AI担当ゼネラルマネージャーを務めるRob Thomas氏
IBMでData and AI担当ゼネラルマネージャーを務めるRob Thomas氏

 ICP for Dataは、データの蓄積、探索、加工、分析、活用といった一連のデータ環境を提供するソフトウェア製品。コンテナ技術のKubernetesをベースとしており、オンプレミス、クラウドなど多様なインフラ環境に対応する。新たなWatsonマイクロサービスもKubernetesベースで提供される。

 アプリケーションの実行環境に関係なく、AIを組み込むことが可能になる。データをセキュアな環境や要件に応じた環境に配置したまま、データがあるその場所でWatsonを活用することができる。

併せて読みたい関連記事

IBMのロメッティ氏が語るデジタル改革の“第2章”
IBMのロメッティ氏が語るデジタル改革の“第2章”

 Watson OpenScaleは、実行する多数のAIインスタンスを管理する基盤製品。AIの決定がどのように導かれたかをリアルタイムで説明する機能を備え、透明性やコンプライアンスを高められる。Watson Assistantは、アプリケーションとデバイスに会話型インターフェースを組み込むためのツールになる。

 新たなWatsonマイクロサービスは、ICP for Dataで現在提供中の「Watson Studio」や「Watson Machine Learning」などのサービスに加わる形になる。年内には、「Watson Knowledge Studio」「Watson Natural Language Understanding」などのサービスもICP for Dataに追加していく予定となっている。

 また、「IBM Business Automation Intelligence with Watson」を年内に提供する予定を明らかにした。業務をインテリジェントに自動化しながら、AIが業務の成果に与える影響のレベルを測定できるようになるとしている。

IBMのAI製品に関するアップデート
IBMのAI製品に関するアップデート

(取材協力:日本IBM)

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI 「Gemini」活用メリット、職種別・役職別のプロンプトも一挙に紹介

  2. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  3. セキュリティ

    迫るISMS新規格への移行期限--ISO/IEC27001改訂の意味と求められる対応策とは

  4. セキュリティ

    マンガで分かる「クラウド型WAF」の特徴と仕組み、有効活用するポイントも解説

  5. セキュリティ

    VPNの欠点を理解し、ハイブリッドインフラを支えるゼロトラストの有効性を確認する

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]