四国銀行は、業務システムの高速化、効率化推進を目的にピュア・ストレージの「FlashArray//Xシリーズ」を導入した。ピュア・ストレージが発表した。
「FlashArray//Xシリーズ」は、SSD向けに開発されたストレージのインターフェース規格「NVMe」に対応した製品で、従来機種のFlashArray//Mより低遅延化や帯域などにおいて大幅に向上させている。
四国銀行では、かねてからストレージ増強による業務効率の向上を目指していた。そこでフラッシュストレージ導入を視野に入れた検討を重ねた結果、今回の導入に至った。「FlashArray//Xシリーズ」について同行では、外部のデータセンターで運用しているインターネット端末基盤でのピュア・ストレージ製品の利用機会を得た際、使い勝手や性能面での実績、故障率の低さや無停止交換などの保守性の高さといった点を評価した。
2018年9月に導入後は、一部のウェブサーバで試験的に確認したところ、OS起動後のサービス起動時間が10分から2分半へ短縮された。
システム概要
同行では今後、行員が利用するグループウエアのデータベースにピュア・ストレージ製品を適用する予定だ。