マイクロソフトとヴイエムウェアがクラウドで新たな提携模索か

ZDNET Japan Staff

2019-02-28 11:58

 MicrosoftとVMwareはかつて仮想化ソフトウェア事業などで競争を繰り広げていたが、The Informationの米国時間2月26日の報道によると、VMwareとMicrosoftが新たに提携を模索しているという。

 The Informationによると、MicrosoftとVMwareはVMwareの仮想化技術などを利用してアプリケーションを構築している企業向けに、それらのワークロードをより簡単に「Microsoft Azure」に移行できるソフトウェアに取り組んでいると、このプロジェクトについて直接知っているとされる人物らが述べたという。この取り組みは、広範なパートナーシップの一環として数週間中に発表される可能性があるとThe Informationは報じている。

 クラウドプロバイダー各社は昨今、大企業のクラウド利用を促そうとする動きを見せている。VMwareは2016年にAmazon Web Services(AWS)とハイブリットクラウドサービスに関する戦略的提携を発表し、これまでに連携を強化してきた。独自のシステムで動くレガシーなソフトウェアに大きく投資しており、クラウドによる柔軟性を求めているような大企業らに向けた複数のサービスを展開し、成果を上げている。またVMwareは2016年2月に、IBMとも提携関係を結んでいる。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

  2. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  3. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  4. セキュリティ

    セキュアな業務環境を実現する新標準「Chrome Enterprise Premium」活用ガイド

  5. セキュリティ

    「脱VPN」で実現するゼロトラストセキュリティ!VPNの課題を解消し、安全なリモートアクセスを確立

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]