海外コメンタリー

企業におけるAI導入、真のコストとROIを把握するには - (page 4)

Mary Shacklett (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子

2019-04-18 06:30

ここでのまとめ

 パイロットプロジェクトにおいて当初、運用時間の短縮や、潜在的な収益の改善によって魅力的なROIを達成しても、プロジェクトを継続するうえで十分に説得力のあるROIだとは言えない。AI/MLプロジェクトの推進者は財務部門とともに、数年間にわたる長期的なROI予測を押さえておくべきだ。このような長期的な予測は、新しい設備/ソフトウェアやクラウド、電力、データセンター、訓練、システムおよび業務プロセスの改訂および統合などにかかるコストのほか、新たなテクノロジーを活用するために必要となる可能性がある追加のマンパワーなど、AI/MLを運用するうえで必要となるすべての企業資産を考慮しておくべきだ。ここでの目標は、長期的な収益の向上をもたらすとともに、業務プロセスとその成果を豊かなものにし続けるという価値に基づくROIを導き出すことになるはずだ。

ROIの落とし穴を避ける

 AI/MLの長期的な運用を可能にするうえでの信頼性の高いROI算出式を生み出すもう1つの鍵は、ROIを脅かす潜在的なコストの落とし穴を認識することだ。以下にその典型的なものを挙げる。

システム統合

 AI/MLシステムはそれ単体で運用されるわけではない。ベンダーはそのことを理解しており、多くは自社システムがユーザーのシステムすべてと相互運用できる完全なAPIを提供していると主張するだろう。この主張は、AIが高度にカスタマイズされている、あるいは社内で運用しているレガシーシステムと連携する必要が出てくる時まで崩れることはない。しかし、連携させようとするとたいていの場合、IT部門はシステムインターフェースを手作業で開発しなければならなくなる。

 この作業は時間とコストのかかるものとなり、いずれもがROIを悪化させる要因となる。

AIが力を発揮するまでのコスト

 AIは人間の脳をエミュレートするコンピュータに依存しているため、そしてMLは人間の学習と同じ方法でパターン認識を繰り返して学習を続けるというAIの部分集合であるため、人間と同様に誤った解釈をしてしまう可能性がある。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]