パロアルト、新オープンセキュリティ基盤--機械学習で異常な行為を検出 - (page 2)

阿久津良和

2019-04-09 07:15

 過去30日間のユーザーやデバイスの行為をGCP上のCortex Data Lakeに格納、参照し、学習する「履歴プロファイル」、これらのデータを類似した業務として学習する「ピアプロファイル」、そして各デバイスや利用者データを学習する「エンティティプロファイル」をもとに現在の挙動から攻撃の可能性を示す異常な行為を検出する機械学習を実装した。

 このあたりは旧来のMagnifierを強化したと捉えると理解しやすい。広瀬氏は「とある検証では検出精度の向上でアラートは100分の1に削減」と説明した。

Cortex XDRによるアラート画面。中央のPCからプライベートIPアドレスへの接続失敗を繰り返していることから異常行動と判断している
Cortex XDRによるアラート画面。中央のPCからプライベートIPアドレスへの接続失敗を繰り返していることから異常行動と判断している
先ほどのPCをドリルダウンした状態。プロセスの起動遷移がグラフィカルに示している
先ほどのPCをドリルダウンした状態。プロセスの起動遷移がグラフィカルに示している
システムへの改変行動や実行ファイルの起動タイミングなども時系列で確認可能。一連のデータはCortex Data Lakeから取得する
システムへの改変行動や実行ファイルの起動タイミングなども時系列で確認可能。一連のデータはCortex Data Lakeから取得する

 EDRとしてApplication Frameworkにも含んでいたTrapsは6.0にバージョンアップし、「振る舞い型脅威防御エンジン」「Response Actions」を新たに備える。

 振る舞い型脅威防御エンジンはエンドポイントのイベントを監視して、時系列による詳細動作の確認が可能だ。クライアントOSがWindows 7 SP1以降であればファイルレス攻撃などに対する保護機能を備える。

 Response Actionsはマルウェアなどに感染したと思われるPCをネットワークから隔離し、システム管理者のみ制御可能とする機能。前版までは事前防御にとどまるTrapsだったが、新たに検知と対処を備えたことになる。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]