海外コメンタリー

仕事がより"人間的"に--AIやRPAの導入と企業が考えるべき指針 - (page 3)

Joe McKendrick (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子

2019-05-05 08:30

多様な人材のプールを見つけるためのプログラムを作る:「スキルと能力のみならず多様なマインドに焦点を当てることで、レジリエンスと伸びやかなマインドセットを有したワークフォースを構築する。学習を促進し、発展の機会を確かなものとし、雇用のギャップに今取り組むためのインターンシップを作り出してほしい」

ものごとを簡潔に保ち、成功事例のケーススタディを積み重ねる:「人の関心事を気にかけているというふりだけでなく、実際に気にかけているという点から考えて、この種の明確さを示すことは重要だ。さらに、時流に乗っていると見せかけようとAIの使用をアピールしておきながら、実際には使用していないことが後で明らかになるような事態に陥らないようにしなければならない。自社における倫理的なガイドラインを作り出すうえでのリーダーになってほしい」

透明性に力点を置く:「ガバナンスを行動で示し、規制に準拠し、社内のポリシーや手続き、自動化とAIの倫理的かつ誠実な利用に向けた行動規約について透明性を確保してほしい。また、定期的に組織内の自動化の状況と、自動化が組織におけるその他の業務環境とどのように対応できているかということについて報告してほしい。その際には明確な表現を使用し、マーケティングの世界で用いられているような大げさな表現を避け、意味をあいまいにしたり混乱を呼ぶような言葉を使用しないようにする」

自動化に向けた協力的アプローチを採用する:「熟考すべきことは、ワークフォースの脱一極集中化(誰がデータを扱うのか?どこで?担当者がいなくなった場合、何が起こるのか?)と脱一極集中化した部門構造(データはどのサードパーティーシステムを通過するのか?それらはセキュアなのか?データは保護されているか?)、AIや自動化のシステムは監査可能となっているか?システムが設計通りに動作していることを確認するためにどのような監視がなされているか?自動化の導入に成功した人たちは参加型かつ協力型のアプローチを採用しており、スピードとスケーラビリティーを促進するために迅速な意思決定を実現している」

asimo
提供:本田技研工業

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]