東芝デジタルソリューションズ、スケールアウト型分散データベースを機能強化

NO BUDGET

2019-06-19 09:33

 東芝デジタルソリューションズは6月17日、スケールアウト型分散データベース「GridDB」の機能強化版の提供を開始すると発表した。

 「GridDB」は、IoTやビッグデータを有効活用するためにNoSQLインターフェースとSQLインターフェースの両方を備えたデータベース製品。膨大な時系列データを効率よく蓄積し、高い性能をスケーラブルに発揮できるとする。

 機能強化版のV4.2では、内部で実行中の処理一覧を出力する機能がサポートされ、ユーザーが実行中のクエリに関する並列処理数や実行時間、処理待ちなどの詳細な状態を把握できるようになった。これにより、スローダウンなどの状況把握やそれを引き起こすクエリの特定が容易になる。加えて、クエリに対して内部でどのように処理するのかを表すSQL実行計画の取得をサポートしており、問題のあるクエリに対して、ユーザーはきめ細かいパフォーマンスチューニングを行える。

 さらに、アプリケーションに対する識別子の設定を利用して、問題発生時にサーバーログとクライアントトレースログに問題の内容ととにアプリケーションの識別子を記録できるようになった。これによって、これまで手間を要した問題のあるアプリケーションの特定作業も容易になる。

 この他にアプリケーション開発のプログラミング言語としてJava、C、Pythonと、従来はオープンソースとして公開していたNode.jsクライアントとGoクライアントを正式にサポートした。また、Windows環境で動作するCクライアントライブラリも新規にサポートし、Windows環境からダイレクトにGridDBデータベースにアクセスするアプリケーションを構築できるようになっている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]