HPEがポートフォリオ全体の「as a Service」化を推進へ--「GreenLake」強化

Larry Dignan (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2019-06-19 14:18

 Hewlett Packard Enterprise(HPE)は、米ラスベガスで開催中の自社カンファレンス「HPE Discover 2019」で、2022年までに全製品ポートフォリオを「as-a-Service」として提供する予定であることを発表した。また、「Primera」と呼ばれる新たなストレージ製品や、ハイブリッドクラウド製品やエッジコンピューティング製品の新規ラインアップも発表された。

 HPEのハイブリッドIT担当プレジデント兼最高営業責任者Phil Davis氏は、消費ベースのモデルへの移行によって、より多くの顧客に訴求できるようになり、提供できる選択肢が増えると語った。Davis氏は、「大規模なエンタープライズ顧客は今後もas a Serviceを選択できるが、オンプレミスも利用できる」と述べた。同社は、独自のデータセンター施設などを持たない中小規模の企業向けには、適切な規模のサービスを新たに提供していくと説明している。

 HPEの「as-a-Service」化を推進する取り組みの中心になるのが、同社の「GreenLake」だ。GreenLakeは、企業にハイブリッドクラウド、プライベートクラウド、従来型のIT環境などを「as-a-Service」方式で従量課金制で提供する。

 HPEはまた、CyrusOne、Equinix、Google Cloudとパートナーシップを組んで、ミッドマーケット向けのGreenLakeの新サービスを提供する予定であることも明らかにした。これらのパートナーシップによって、オンプレミスITをサービスとして提供するモデルを、コロケーションデータセンターやクラウドにも拡張できるようになるという。また同社は、サブスクリプション契約によるソフトウェア(「Aruba Central」「BlueData」「Cloud Volumes」「InfoSight」「OneView」)の提供も継続すると述べている。

 as-a-Serviceモデルへの移行が進めば、HPEの事業に占める経常利益の割合が高まり、業績の予測可能性が向上すると考えられる。HPEは他にも、いくつか重要な発表を行った。

ストレージ製品「Primera」

 HPEが発表した「Primera」は、ミッションクリティカルなアプリケーション向けにこれまでにないほどのシンプルさや可用性、パフォーマンスを実現する。「HPE InfoSight」のAIプラットフォームを活用する。

 Primeraはハイエンドのストレージプラットフォームのようだ。受注は8月から開始される予定だ。

コンポーザブルインフラストラクチャ関連

 HPEは、同社のラックマウントサーバー「ProLiant DL 380/360/560 Gen10」をコンポーザブルインフラストラクチャに転換して、「Composable Cloud」で自動的に展開することが可能になったと発表した。

 またこれまでHPEのコンポーザブルインフラストラクチャ製品では同社の物理的なストレージ製品や「VMware vSAN」を展開できたが、新たにハイパーコンバージドインフラ製品である「HPE SimpliVity」にも対応したという。

 同社はSimpliVityの製品ラインアップも更新している。

Aruba、エッジコンピューティング関連

 HPEはクラウドネットワーキング管理製品である「Aruba Central」プラットフォームを強化したと発表した。「Aruba NetInsight」と「User Experience Insight」をベースにし、高度なアナリティクスやアシュアランス機能を用いてインフラの問題を素早く解決する機能のほか、ソフトウェア定義インフラの管理ツールなどが追加されたという。またAruba Centralに「Amazon Web Services」(AWS)と「Microsoft Azure」へのゲートウェイが用意された。ネットワーク管理のワークフローも強化された。

 さらにHPEは、Arubaのアクセスポイントにスマートセンサー技術である「ABB Ability Smart Sensor」を組み込み、センサーを備えたオペレーショナルテクノロジーのための機器との融合を進めていく計画であることも明らかにした。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  2. セキュリティ

    サイバー攻撃の“大規模感染”、調査でみえた2024年の脅威動向と課題解決策

  3. セキュリティ

    従業員のセキュリティ教育の成功に役立つ「従業員教育ToDoリスト」10ステップ

  4. セキュリティ

    IoTデバイスや重要インフラを標的としたサイバー攻撃が増加、2023年下半期グローバル脅威レポート

  5. セキュリティ

    急増する工場システムへのサイバー攻撃、現場の課題を解消し実効性あるOTセキュリティを実現するには

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]