HPE Discover

3年以内に全てを“アズ・ア・サービス”に--HPEのネリCEOが約束

末岡洋子

2019-06-20 10:05

 Hewlett Packard Enterprise(HPE)は、6月18~20日に米国ラスベガスで年次イベント「HPE Discover Las Vegas 2019」を開催している。最高経営責任者(CEO)のAntonio Neri氏は、会場に集まった1万人の顧客やパートナーを前に、現在の戦略を一歩進め、「3年以内に全ての製品を“アズ・ア・サービス”として提供する」と約束した。

「HPE Discover Las Vegas 2019」で講演したHewlett Packard Enterprise 最高経営責任者のAntonio Neri氏
「HPE Discover Las Vegas 2019」で講演したHewlett Packard Enterprise 最高経営責任者のAntonio Neri氏

「サーキュラーエコノミー」を提唱

 前回のHPE Discover Las Vegas 2018でCEOとして初のステージを踏んだNeri氏は、HPEの生え抜きだ。前任のMeg Whitman氏が短期でのHPEの立て直しをミッションとしていたのに対し、Neri氏はHPEとともに人生とキャリアを歩んできた。それもあってか、創業の精神やHPEのビジョンを強調する。「HPEの目的は、人の生活と仕事を進化させること」とNeri氏。そして、世界経済フォーラム(WEF)と技術を利用して、医療や金融などの課題に取り組んでいることを最初にアピールした。

 技術と製品では、HPE誕生時(2015年のHP Inc.との会社分割)に発表した「コンポーザブル」と「ハイブリッド」、その後にNeri氏が初めて手掛けた大型買収となるAruba Networksを土台に進める「インテリジェントエッジ」をキーワードに、ポートフォリオを構築している。「これらはどれも市場の先を読み、業界を先駆けたものだ」とNeri氏は胸を張る。それこそが、「HPEはデジタルトランスフォーメーション(DX)のパートナーとしてふさわしい」とする根拠だ。

 HPEでは、DXを(1)技術、(2)人とプロセス、(3)経済――の3つの面で支援する。(1)の技術では、上述のキーワードに基づいた製品ポートフォリオにより、複雑性を排除してスピードと敏しょう性を得られる。「アプリケーションとデータ、そしてビジネスのアウトカム(成果)にフォーカスできる」とNeri氏。(2)の人とプロセスは、「技術よりも難しい」とする領域で、HPEではグローバルITサービスのHPE PointNext事業部が支援する。「人とプロセスを変え、素早くオペレーションする必要がある」とNeri氏。

 そして、「3つの要素のうち最も軽視されている」というのが(3)の経済だ。投資(新しいコスト)をしながらインフラを最適化し、DXの後はマネタイズしなければならない。ここではHPE Financial Servicesが支援するという。

 Neri氏が提唱するのは、「循環型経済(サーキュラーエコノミー)」だ。IT資産のライフサイクルを管理し、コストを削減する。それだけでなく、HPE Financial Servicesは、「グローバルアセットリカバリーセンター」という技術の再生センターを持ち、400万台以上の機器を処理している。2018会計年度は資産の89%を再販し、11%をリサイクルしたという。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2023年OTサイバーセキュリティの現状レポート--75%の組織が過去1年間に1回以上の侵入を経験

  2. セキュリティ

    サイバーセキュリティ強化に向けてマイクロソフトが示す実践的な指針を紹介

  3. セキュリティ

    5分でわかる「AWS WAF」--基礎知識から運用で陥りやすい3つの落とし穴までを徹底解説

  4. セキュリティ

    最前線で活躍するトップランナーと本気で考える、これからのサイバーセキュリティ

  5. 経営

    ガートナーが指南、迅速な意思決定を促す「AI」活用を実践する3つの主要ステップ

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]