NTTテクノクロス(港区)は6月24日、スマートフォンを活用して報告書作成業務を簡易化するSaaS「わくレポ!」を発表した。7月1日から提供する。
作成業務にはスマートフォン専用アプリを活用。日時や場所などの情報を取得、自動で記録して作成するという。写真の撮影、取り込みも可能で、デジタルカメラを活用せずに済むとしている。
報告書の様式がExcelの場合、入力フォームをスマートフォンに最適化して表示できる。そのまま入力可能で、現在の運用を変更する必要がないという。

最適化したフォーマットで入力できる(出典:NTTテクノクロス)
管理者はスマホアプリのプッシュ通知機能を利用できる。電子印鑑を活用した承認、コメントを添えての差し戻しなどが可能。
確認は「Google Chrome」「Internet Explorer」などのブラウザからも可能。従来のExcelフォーマットに変換しての表示や、受け取った報告書の一覧表示、ダウンロードができるポータルサイトへのアクセスができる。確認忘れの防止のほか、証跡が管理でき、監査対応に必要な報告書の発見に役立つという。
ID、パスワードのほか、端末識別情報を組み合わせた多要素認証に対応。スマートフォンを紛失したときにはそのユーザーのアカウントを停止して不正リスクを低減させる。オプションとして格納したマニュアルが閲覧できるドキュメント閲覧機能を提供。端末に機密性の高い情報を残さず、情報漏えい対策とペーパレスを実現できるとしている。
税別月額基本利用料、オプション利用料はともに1ライセンス300円。