テレワーク導入の職場満足度、未導入の2倍--課題は「職場の方が生産性高い」 - (page 2)

TechRepublic Japan Staff

2019-06-26 07:00

 勤務先が採用、導入している制度や働き方を調べるとテレワーク制度を導入している」は11.5%。テレワーク制度が会社に導入されているものの、テレワークの対象(テレワークで働くことを認められている)は6.7%となっており、普段からテレワークを実施しているのは4.9%と、ごく少数がテレワークを利用している実態が明らかになっている。

 テレワークが可能だが、テレワークを活用していない個人に「テレワーク制度を利用していない理由」を聞くと、「職場の方が生産性が高い」(62.7%)や「職場の方が働きやすい」(60.8%)といった“職場の方が良い”という回答が上位になっている。

テレワークを活用していない理由(n=102:テレワーク制度を活用していない、出典:レノボ・ジャパン)
テレワークを活用していない理由(n=102:テレワーク制度を活用していない、出典:レノボ・ジャパン)

 テレワーク従事者にテレワークを利用しにくいと思う理由についても調査をしたところ、「セキュリティが心配」(42.0%)、「資料などデータの共有がしにくい」(41.5%)「職場で実施される会議に参加できない」(37.5%)という回答が上位に。セキュリティ面に関する不安やデータ共有の煩わしさ、会議の予定があるためにテレワークできないなどの声が上位に挙がっている。

テレワークが利用しにくいと思う理由※あてはまる~あてはまらないの5段階評価のうち「あてはまる」「ややあてはまる」の合計値(n=200:テレワーク従事者全体、出典:レノボ・ジャパン)
テレワークが利用しにくいと思う理由
※あてはまる~あてはまらないの5段階評価のうち「あてはまる」「ややあてはまる」の合計値(n=200:テレワーク従事者全体、出典:レノボ・ジャパン)

 テレワークが無制限にできるとしたら、どのようなことをしてみたいか、自由回答で聞くと「隙間時間を活用して、効率的に業務をしたい」「通勤をやめたい」のように、より効率的に自己裁量による仕事設計を希望する声がある中、「ひたすら引きこもってものづくり」「バカンスしながら仕事をしたい」のような声も見られたという。

 6月11~12日にインターネットで20~50代の会社員の男女5922人を対象に調査した。スクリーニングで導き出したテレワーク従事者200人も含んでいる。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]