NECが需要予測のAIサービスをアマゾンストアから売り出した背景 - (page 2)

松岡功

2019-07-11 07:00

AIサービスを自社クラウドから提供するGoogleなどに対応

 以上が発表の内容だが、この発表で筆者が注目したのは、NECが自社のAI技術を活用したサービスをAmazon SaaSストアから売り出したことだ。同社の広報に確認してみると、誰でも購入可能な形でAIサービスを提供するのは、今回が初めてのことだという。

 振り返ってみると、NECは2016年7月にNEC the WISEを発表して以来、図2のような世界でも競争力のあるAI技術群を整備し、さまざまなシステムに組み入れる形で利用拡大を図ってきた。今回の発表はそれに加えて、AIサービスをSaaS形式で市販する形に打って出たものだ。

図2:NECのAI技術群(出典:NEC)
図2:NECのAI技術群(出典:NEC)

 同社がこうした動きに出た背景には、同じく世界で競争力のあるAI技術を持つGoogleやMicrosoftなどが、自社のパブリッククラウドからAIサービスとして提供していることがある。

 筆者は、同社がNEC the WISEを発表した際、担当幹部に「AIサービスとして誰でも利用できるようにする考えはあるか」と聞いた。すると「その方向で検討している」との答えが返ってきたのを覚えている。それが今回、実現したわけだ。

 同社では今後、今回の異種混合学習技術に加え、「RAPID機械学習」などのAI技術を活用したサービスも同様の形式で誰でも利用できるようにしていく構えだ。

 その意味では、今回の動きは、AI技術を活用したサービスにおいてGoogleやMicrosoftなどにも対抗してグローバル市場へ勝負に打って出たNECの“本気度”を示したものといえよう。最近ではAIといえば米国と中国ばかりが話題になりがちだが、NECにはぜひ日本の存在感を高める役目も担ってもらいたい。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]