ヴイエムウェア、Bitfusionを買収へ--AIアクセラレーターの仮想化を強化

Stephanie Condon (CNET News) 翻訳校正: 編集部

2019-07-22 10:39

 VMwareが、テキサス州オースティンに拠点を置くBitfusionを買収する計画を発表した。Bitfusionはアクセラレーテッドコンピュートの仮想化におけるパイオニアだとVMwareは説明している。買収条件は明らかにされていない。

 VMwareはBitfusionのテクノロジーを用いることで、より効率的に人工知能(AI)および機械学習(ML)に基づくワークロードをオンプレミス環境やハイブリッドクラウド環境でサポートする計画だ。Bitfusionのプラットフォームは「VMware vSphere」に統合されることになる。

 AIに基づくワークロードの処理を高速化するためのハードウェアアーキテクチャーにはGPUや FPGA(Field-Programmable Gate Array)、ASICなどがあるが、多くはベアメタルで配備されている。

 VMwareは「このため、それらを仮想化することで、リソースの共有を促すとともに、コストを引き下げる理想的な機会が生み出される」と同社のブログに記している。

 Bitfusionのソフトウェアプラットフォームは、サーバーと密接に関わり合っている特定の物理リソースを該当サーバーから切り離すようになっている。BitfusionはGPUに焦点を当てているが、プラットフォームを拡張することで、FPGAやASICのような他のアクセラレーターをサポートできるようになる。また、AIフレームワークやクラウド、ネットワーク、仮想マシンやコンテナといったフォーマットをまたがった動作も可能だ。

 VMwareは「Bitfusionによって、VMwareが数年前にコンピュートの世界にもたらしたようなハードウェアアクセラレーションがさまざまな方法で提供される」ともブログで説明している。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

  2. セキュリティ

    「脱VPN」で実現するゼロトラストセキュリティ!VPNの課題を解消し、安全なリモートアクセスを確立

  3. セキュリティ

    最新調査が示すセキュリティ対策の「盲点」とは?|ゼロトラスト、生成AI、サプライチェーンリスクの実態

  4. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  5. セキュリティ

    ソフトバンクロボティクスが、グローバル規模で安全かつ効率的にiPhoneのBYODを実現できた理由

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]