安中市、AI-OCRとRPAを活用した実証実験--市民サービスの向上目指す

NO BUDGET

2019-09-06 14:37

 群馬県安中市とNTT東日本は9月3日、安中市の業務においてAI-OCRとRPAを活用した実証実験を実施すると発表した。2019年内を実施期間とし、働き方改革やデジタル変革の推進を目的とする。

 安中市とNTT東日本が共同で対象業務を抽出し、AI-OCRとRPAを適用することで定型的な反復業務を自動化していく。電子化されていない手書き帳票をRPA単体で処理することは困難だったが、人工知能(AI)技術を取り入れた光学文字認識(OCR)を組み合わせることで、紙帳票の読み取り・データ化からシステムの入力といった一連の業務を自動化できるようになる。

実証実験イメージ
実証実験イメージ(出典:NTT東日本)

 安中市は今回の実証を通じて、単なる業務削減ではなく定型作業の負荷軽減と効率化によって、職員の勤務時間を市民相談や窓口業務などに振り向けることで、市民サービスの向上を目指す。また、実証実験で得られたデータと知見を踏まえて、AI-OCRとRPAの本格導入を検討していく。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  2. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  3. セキュリティ

    セキュアな業務環境を実現する新標準「Chrome Enterprise Premium」活用ガイド

  4. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  5. セキュリティ

    もはや安全ではないVPN--最新動向に見る「中小企業がランサムウェア被害に遭いやすい」理由

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]