データ環境を仮想化する--ストレージの将来形を示すピュア・ストレージ

末岡洋子

2019-09-19 06:00

 Pure Storageは、年次イベント「Pure//Accelerate 2019」を9月18日まで米テキサス州オースティンで開催している。会期中、NVMeベースのFlashArray製品ラインアップにクアッドレベルセル(QLC)NANDフラッシュベースの「FlashArray//C」を加えたほか、サブスクリプションブランド「Pure as a Service」も発表、Amazon Web Services(AWS)とMicrosoft Azureを中心にクラウドとの連携機能も強化した。

データ環境の仮想化を実現する「モダンデータエクスペリエンス」 オールフラッシュ専門のストレージベンダーとして登場した同社は、10月1日に創業10周年を迎える。直近の決算で売上高は前年同期比28%増の3億9630万ドルと、右肩上がりの成長を続けている。なおIDCによると、日本での成長率(Q2、前年同期比)は176%と抜きん出ており、ネットプロモータースコアは86.6を記録している。

 10周年のタイミングで開催するAccelerateは、この分野で競合するDell Technologiesのお膝元であるオースティンを開催地に選んだ。会場には、前年より約800人多い3000人強が集まった。

 基調講演のステージに立った最高経営責任者(CEO)のCharlie Giancarlo氏は、この10年を振り返り、「オールフラッシュアレイとして成功した初のベンダーだが、それよりも重要なことは無停止アップグレード、AI(人工知能)を使った予測分析、クラウドデータ保護など、さまざまなイノベーションを届けた」と胸を張る。そして、次の10年に向けたキーワードとして「モダンデータエクスペリエンス」を掲げた。

Pure StorageのCEO、Charlie Ginacarlo氏
Pure StorageのCEO、Charlie Ginacarlo氏

 この背景にはデータが抱える課題があるーーそれまでアプリケーション固有のOS、データベース、ドライバーなどのスタックを構築していたのに対し、現在は仮想化が進んだ。コンピュートなどインフラの多くの部分が仮想化されて、さまざまな環境の間を動かすことができるようになり、データはアプリケーションスタックと密に結び付いている。

 「データは量が増加し、重要性が増している。同時に、保存、活用、管理のそれぞれにおいて課題が大きくなっている」と同氏。ネットワーキングがインターネットに標準化され、サーバー環境が仮想化された。次はデータ環境が仮想化する時代の到来を予想する。実現に必要なのが、リソースのプールだ。さまざまな特徴ーーSCM、TLC、QLCといったストレージクラスをサポートし、オンデマンドでAPIを使って呼び出す。「どのアプリケーションでも、どの環境でも、どの場所からでも利用できるプールを構築したい」(Giancarlo氏)

 今回のAccelerateでは、ハードウェアとして「FlashArray//C」や「DirectMemory Modules」、サブスクリプションサービスのリブランドとなる「Pure as a Service」、ハイブリッドクラウドのための「CloudSnap for Azure」を発表、「Cloud Block Store(CBS) for AWS」の一般提供を開始したことも明らかにしたが、全てがモダンデータエクスペリエンスを実現するためのステップとして位置付けている。

Pure Storageはモダンデータエクスペリエンスを目指す Pure Storageはモダンデータエクスペリエンスを目指す
※クリックすると拡大画像が見られます

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  2. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  3. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  4. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  5. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]