IDC Japanは10月7日、国内RPAソフトウェア市場シェアに関するレポートを発表した。これによると、2018年の同市場規模はベンダー売上額ベースで155億600万円となり、前年比成長率は113.5%となることが分かった。

※2018年 国内RPAソフトウェア市場 ベンダー別売上額シェア実績(出典:IDC Japan)
2018年の同市場シェアの首位はNTTデータ、2位がUiPath、3位が富士通、4位がAutomation Anywhere、5位がBlue Prismだった。同市場では上位3社の合計がシェアの75.0%を占めている。
2017年との比較では、国内主要プレーヤーのNTTデータが昨年に引き続き成長を見せたことからシェアの首位を維持した。また、外資系RPAベンダーの主要プレーヤーであるUiPathが製品の日本語化や従業員採用など日本市場への積極的な投資を行った結果、著しい売上成長を見せたとしている。
産業分野別では、金融や製造業を中心に市場が成長した。IDCによると2018年はRPAの導入に関して短期的なROI(Return on Investment)を追求するケースでは、RPAの継続利用を中止する判断がされるケースもあり、RPAの利用に当たりユーザー企業にとって新たな導入/検討フェーズにシフトしたとしている。