ビジネスパーソンにとって避けては通れない機会のひとつにプレゼンテーションがある。チーム内での肩肘張らないプレゼンから、社外での商談プレゼンまで、プレゼンするシーンは実にたくさんあると思う。
プレゼンといえば、「PowerPoint」で資料を作るのが定番だろう。大多数の人がPowerPointでプレゼン準備をしているのではないか。
実は「Evernote」にも“プレゼンテーションモード”なる機能がある。これが意外と使えるのをご存知だろうか。無料版では使えない、「Evernote プレミアム」と「Evernote Business」限定の機能ではあるが、どちらも1カ月無料で体験できるので、ぜひ試してみてほしい。
今回はEvernoteで簡単にできるプレゼンテーション術をご紹介する(スクリーンショットはEvernote Businessの画面)。
Evernoteアプリのインストールを
まずは、いつも通り「新規ノート」を立ち上げて、本文にプレゼン資料を書き出す。ここでは本文に直接文字を書く形にしたが、テンプレートを活用してもいいだろう。

しかし、これですぐにプレゼンだ、とはならない。実はブラウザ上で開く「Evernote Web」では、プレゼンテーションモードを使うことができないのだ。
Evernote プレミアムかEvernote Businessに登録し、かつEvernoteのアプリである「Evernote for Mac」か「Evernote for Windows」を使う必要がある。自分が使用するPCに合わせて事前にインストールしておきたい。
Evernote for Macで、先ほど作成した資料を開いてみた。画面上部にある3つの丸が横に並んだ「操作」ボタンをクリック。
