VAIO、ハイパフォーマンスPC新製品「S15」--デュアルドライブ構成にも対応 - (page 2)

鈴木朋子

2019-11-13 07:15

 ストレージはデュアルドライブ構成にすることもできる。高速なソリッドステートドライブ(SSD)と安価なハードディスクドライブ(HDD)を組み合わせることにより、予算内で納められる。SSDは「第三世代ハイスピードSSD(PCle)」も選択できる。法人モデルPro PHでは、暗号化機能を内蔵したSSDを選択することも可能だ。OSやアプリ、機密データはSSDに、一般的なデータの保存は大容量のHDDに、といった運用方法にも対応する。

 ドライブはUltra HDブルーレイ(Ultra HD BD)の再生に対応したBDドライブとDVDドライブを選択できる。今やディスクを使わない環境で作業している人も少なくないが、ビジネスの現場では本体にドライブがあることが重宝するシーンは確実にあるだろう。

 VAIOシリーズは接続端子類を豊富に備えており、S15に関しても同様だ。プロジェクター接続によく使われるVGA端子の搭載をはじめ、USB Type-C、LAN、HDMI、USB(3基)を備えている。

 キーボードは約19.0mmのフルピッチキーボードで、テンキーも搭載している。本体を開くとキーボードの奥が持ち上がるチルトアップヒンジ機構により、スムーズなタイピングが可能だ。

 S15の税別基本構成価格は、Ci7-9750H搭載機は19万9800円から、Ci7-9300H搭載機は16万4800円から。Pro PHでは、生体認証の有無や、暗号機能内蔵SATA(128GB、256GB)のSSDを選択できるほか、法人向けの「Office」、公衆無線LANサービス「WirelessGate Wi-Fi for VAIO PC」の有無などを選択可能。

VAIO S15/Pro PH

型番:VJS15490111B/VJS15490211B/VJS15490311S/VJS15490411B
OS:Windows 10 Home(64ビット)
CPU:Core i7-9750H/Core i5-9300H
メモリー:16GB/8GB
ストレージ(SSD):256GB/なし
ディスプレイ:15.6型
表示方式:Ultra HD(4K) 3840×2160/Full HD 1920×1080、非光沢
駆動時間:約5.0時間/約5.8時間
質量:約2250g
外形寸法(幅)×(奥行)×(高さ):361.4×254.3×22~26mm

ロゴまでブラック--ALL BLACK EDITION

VAIO S15 ALL BLACK EDITION(出典:VAIO) VAIO S15 ALL BLACK EDITION(出典:VAIO)
※クリックすると拡大画像が見られます

 VAIO Sシリーズで好評のALL BLACK EDITIONも今回発表された。背面のロゴも含めてすべて黒くスタイリッシュな仕上がりになっているこのシリーズに、15インチサイズが初めて登場したことになる。S15の最上位モデルとしても位置付けられており、CPUはCi9-9980HKを搭載する。VAIOが行ったベンチマークテストでは、S15で選択可能なCi7-9750Hよりもパフォーマンスが約30%高いという結果を得られた。税別基本構成価格は30万1800円から。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]