Oracleとの協業でSUSEが目指すエンタープライズLinuxの勢力拡大 - (page 2)

松岡功

2019-11-07 07:00

SAP、Oracleとの協業で有力なエンタープライズLinuxへ

 以上が両社による発表内容の概要だが、今回この話を取り上げたのは、とくにSUSEが目指すエンタープライズLinux市場での勢力拡大につながる動きだと見て取ったからである。

 実は、SLESはメインフレームやインメモリデータプラットフォーム「SAP HANA」、ハイパフォーマンスコンピューター(HPC)向けなど、まさしくミッションクリティカルな処理が求められる各市場で、5割から8割の高いシェアを獲得している商用Linuxディストリビューションである。(図1

図1:ミッションクリティカル市場で利用されるSUSE Linux(出典:SUSEソフトウエアソリューションズジャパン)
図1:ミッションクリティカル市場で利用されるSUSE Linux(出典:SUSEソフトウエアソリューションズジャパン)

 なかでもエンタープライズ市場では、図1の左上側に記されている「Linuxで稼働する全SAPアプリケーションの70%はSUSE」という確固たる実績がある。さらに、これがHANAになると90%に跳ね上がるという。SAPは今後、ERPをはじめとしたすべての自社アプリケーションをHANA上で展開していく方針を打ち出していることから、SLESはSAP向けのLinuxとして非常に有望視されている。

 こうしたSAPとの密接な関係に加えて、今回、Oracleとの協業によってSLESがOCI上で利用できるようになったことで、SUSE LinuxはSAPとOracleといった2大エンタープライズソフトウェアベンダーのクラウドアプリケーションにおける有力OSとしてグッと浮上したことになる。

 これまで同じオープンソース系OSの競合の中でも、日本では今ひとつ目立たない存在だったイメージのSUSEだが、今回の動きを契機にエンタープライズLinux市場の勢力図に変化が起こるかもしれない。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]