どうする新居選び? データセンターのスペックを総ざらい(前編)

細川涼子 (Dell Technologies)

2019-11-12 06:45

(前回までのあらすじ)
 あるメーカーの情報システム部の中野さん、会社では「データセンター移転プロジェクト」のリーダー、プライベートでは結婚する彼女と一緒に住むための新居探し……期せずして二つの「引越」に向かい合うことになってしまった。

 第1回では「新居で一緒に住む家族」にあたる「データセンターに今後収容するシステム」の計画を確認した。第2回では、家でもデータセンターでも、要望は(1)最低限・必須の条件、(2)引っ越しを機に実現したい希望、(3)あればより良いという条件――の3つに分けて、優先順位を付ける必要があることを確認した。

*****

 データセンター移転とともに新居も探し中の中野さん。「通勤圏内」「2階以上でエレベーターあり」「ピアノを置きたい」「できればペット可」と、彼女の注文は多いもののはっきりしているので、これなら絞り込みもしやすいかな、と期待していたのもつかの間。週末の内見で彼女は不満でいっぱいの様子です。

 「ここ、各駅停車しか止まらないし、駅からバスって遠いわ。近くのスーパーは午後8時までしかやっていないし、これじゃ仕事帰りに困るわね。当分は共働きで帰りも遅いし、宅配ボックスも必要でしょ。帰宅時間も合わないし、追い焚きも必要よね。さっきのところは逆に繁華街すぎてちょっと治安が不安だし」

 「え~っ、そんなこと、条件に入れてなかったじゃないか」

 「行ってみて初めて気付くこともあるのよ! むしろこういうことに気付かないまま契約しなくてよかったじゃない!」

 「うっ、それもそうだけどさぁ……」

 休日をつぶした内見が徒労に終わってしまった中野さん。ダメ出しにぐったり、仕事ではデータセンター選びも迫っています。

 「せめて、データセンターの方はこんなことになりたくない…。先にスペックと外せない要件を調べて、上司にはダメ出しを食らわないようにしないと…」

*****

 さて、今回は、データセンターを選ぶ上での各「スペック」について具体的にチェックしていきましょう。家探しの場合のスペックは、住宅情報サイトにもよく紹介されていますね。

  • 間取り・専有面積といった広さ
  • 賃貸・分譲などの契約形態
  • 路線・駅徒歩〇分などのロケーションアクセス
  • 賃料・管理費・礼金・敷金などのコスト
  • 駐車場・エアコン・宅配ボックスといった設備
  • 鉄筋コンクリート・築10年・〇階建てといった建物情報

 こんなところでしょうか。実は、データセンターの選び方も主立った項目はほとんど同じです。いくつか特有の項目もありますが、「眺望」「内装・外装」「街のイメージ」などの感覚的な要素がない分、実は家探しより簡単かもしれませんね。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]