編集部の注目事例(2020年1月第2週)

TechRepublic Japan Staff

2020-01-15 07:00

 TechRepublic Japan編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例をピックアップ。今回は1月第2週に発表されたものを集めた。

1月8日(水)

 綜合警備保障(ALSOK、港区、連結従業員数3万7417人)が、ワークスモバイルジャパン(渋谷区)のビジネスチャット「LINE WORKS」を採用。ワークスモバイルジャパンが発表。

 みずほ銀行(千代田区、単体従業員数2万9991人)が、凸版印刷(千代田区)の「AI校閲・校正支援システム」を採用。凸版印刷が発表

1月9日(木)

 青森県庁が、イグアス(川崎市幸区)の「IBM Watson」を活用した議事録作成支援サービス「AI Minutes for Enterprise」を採用。イグアスが発表

 栃木ブレックス(栃木県宇都宮市)が、Mtame(新宿区)のマーケティングオートメーション(MA)ツール「BowNow」を採用。Mtameの親会社のスターティアホールディングス(新宿区)が発表

1月10日(金)

 三井住友フィナンシャルグループ(千代田区、連結従業員数8万6659人)が、セールスフォース ・ドットコム(SFDC、千代田区)の顧客情報管理(CRM)、営業支援(SFA)のSaaS「Salesforce Sales Cloud」を採用。SFDCが発表

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

  2. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  3. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  4. セキュリティ

    セキュアな業務環境を実現する新標準「Chrome Enterprise Premium」活用ガイド

  5. セキュリティ

    「脱VPN」で実現するゼロトラストセキュリティ!VPNの課題を解消し、安全なリモートアクセスを確立

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]