TechRepublic Japan編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例をピックアップ。今回は1月第2週に発表されたものを集めた。
1月8日(水)
綜合警備保障(ALSOK、港区、連結従業員数3万7417人)が、ワークスモバイルジャパン(渋谷区)のビジネスチャット「LINE WORKS」を採用。ワークスモバイルジャパンが発表。
みずほ銀行(千代田区、単体従業員数2万9991人)が、凸版印刷(千代田区)の「AI校閲・校正支援システム」を採用。凸版印刷が発表。
1月9日(木)
青森県庁が、イグアス(川崎市幸区)の「IBM Watson」を活用した議事録作成支援サービス「AI Minutes for Enterprise」を採用。イグアスが発表。
栃木ブレックス(栃木県宇都宮市)が、Mtame(新宿区)のマーケティングオートメーション(MA)ツール「BowNow」を採用。Mtameの親会社のスターティアホールディングス(新宿区)が発表。
1月10日(金)
三井住友フィナンシャルグループ(千代田区、連結従業員数8万6659人)が、セールスフォース ・ドットコム(SFDC、千代田区)の顧客情報管理(CRM)、営業支援(SFA)のSaaS「Salesforce Sales Cloud」を採用。SFDCが発表。