海外コメンタリー

「Windows 7」サポート終了で振り返るPCとその新時代

Steve Ranger (ZDNet UK) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子

2020-01-17 06:30

 Windows 7のサポートが1月14日に終了した。これにより、2009年に初めてリリースされた同OSを依然として使い続けている膨大な数のユーザーは、バグフィックスやアップデートを入手できなくなった。

 Windows 7の成功は多くの点で、PCや「Windows」の繁栄を象徴するものとなっていた。同OSはこの10年間、PCのユーザーや管理者から愛され続けてきている(前世代の「Windows Vista」を置き換えたというだけではない)。

 また、Windows 7の人気は長く続いている。同OSのユーザーは、新たにリリースされた「Windows 8」をおおむね無視した(おそらくその判断は妥当なものだった)。その後、「Windows 10」が成熟した(そして旧式のハードウェアが使い物にならなくなった)ことでようやく、使いやすく信頼性に優れたWindows 7からの移行が軌道に乗ったのだった。

 しかしWindows 7の愛好者らは、サポートが終了した現時点でも、このOSを使い続けているだろう。ほとんどの企業は移行に踏み切ったが、愛着のある同OSを使い続けているコンシューマーは数多い。

 筆者の同僚であるEd Bott記者の推計によると、Windows搭載PCは世界で約12億台にのぼっており、そのうちのおよそ10億台でWindows 10が稼働し、残りのほとんどではWindows 7が稼働しているという。同記者が記しているようにこれは、2億台近いPC上でサポート切れのソフトウェアが稼働することになるうえ、新たなセキュリティホールが発見されたとしても対処される見込みはまずない(延長サポート料金を支払う気があれば話は別だ)ことを意味している。

1つの時代の終わり

 Windows 7時代は、PC時代の繁栄期と一致しており、Windows 7のサポート終了はPCの1つの時代の終わりを象徴しているようだ。

 Windows 7がリリースされた時、「iPhone」とそのアプリストアは既にあったとはいえ、まだ珍しい存在であり、「iPad」に至ってはまだなかった。このため、何らかの仕事をコンピューターで行いたければ(ほとんどの作業で)PCが必要だった。

 それから10年がたった今、状況はより複雑なものになっている。

 PCの販売は下降傾向にあり、2019年に若干上向くまで、7年間にわたって減少し続けた。2019年に販売が回復した主な理由は、Windows 10への移行を避けられないと悟った企業が、同OSを稼働させるために新規PCの購入に踏み切ったからだ。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI 「Gemini」活用メリット、職種別・役職別のプロンプトも一挙に紹介

  2. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  3. セキュリティ

    迫るISMS新規格への移行期限--ISO/IEC27001改訂の意味と求められる対応策とは

  4. セキュリティ

    マンガで分かる「クラウド型WAF」の特徴と仕組み、有効活用するポイントも解説

  5. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]