松岡功の一言もの申す

DXはビジネス変革、日本企業は自らの手で推進せよ

松岡功

2020-02-13 10:52

 企業にとってデジタルトランスフォーメーション(DX)は、人工知能(AI)などのデジタル技術を活用した「ビジネス変革」だ。従って、そのビジネスを最もよく知る自分たちが推進すべきだ。果たして日本企業は、そう取り組んでいるか。

日本企業にDXで「攻め」に出る気概はあるのか

 「日本のお客さまはグローバルと比べて、ソリューションをワンストップで提供してほしいという要望が非常に多いので、それに迅速に対応していきたい」――。

日本IBM常務執行役員クラウド&コグニティブ・ソフトウェア事業本部長の伊藤昇氏
日本IBM常務執行役員クラウド&コグニティブ・ソフトウェア事業本部長の伊藤昇氏

 こう語るのは、日本IBM 常務執行役員 クラウド&コグニティブ・ソフトウェア事業本部長の伊藤昇氏だ。同社が先頃開いた、企業のAI活用支援に向けた新体制に関する記者説明会でのコメントである(写真1)。

 新体制とは、AIを活用してDXの実現を支援する部門横断組織「AIセンター」のことだ。このほど本格稼働を始めたという。その内容については関連記事をご覧いただくとして、筆者は「このAIセンターはIBMグローバルでも日本独自の取り組み」(伊藤氏)という点に注目したい。

 なぜ、日本独自でこうした取り組みを始めたのか。その理由が冒頭で紹介した伊藤氏のコメントである。そして、同氏は図1を示しながら次のように説明した。

多くの日本企業のポジショニングは…
多くの日本企業のポジショニングは…

 「日本のお客さまの多くは、データとAIの活用が重要だと考えているが、実際には多くのお客さまがモダナイゼーションからデータとAIの活用へ向かい始めたところで、これらどうやって進んでいけばいいのか、悩んでおられるお客さまも少なくない」

 こうした話を聞いて、筆者はユーザーである日本企業の状況に強い不安を抱いた。ベンダーである日本IBMが顧客企業について図1のように捉え、伊藤氏の冒頭のコメントのように、顧客ニーズに応じてソリューションをワンストップで提供しようとするのは当然のことだろう。

 しかし、ユーザーにとってAIを活用したDXというのは、既存システムのモダナイゼーションから発展させていくSoR(System of Record)もさることながら、既存のビジネスをデジタル化したりデジタルで新規ビジネスを開拓して「攻め」に出たりするSoE(System of Engagement)の取り組みが、企業競争力の重要なポイントになっている。果たして、日本企業にその気概があるのか。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]