新型コロナウイルス関連

「Google Cloud Next」、オンラインで開催へ--新型コロナ懸念で

Richard Nieva (CNET News) 翻訳校正: 編集部

2020-03-03 13:37

 Googleは米国時間3月2日、2019年には3万人以上が参加したクラウド関連の年次カンファレンス「Google Cloud Next」を、デジタルのみのイベントとして開催すると発表した。世界中で感染が拡大している新型コロナウイルスへの懸念がその理由だ。

Google Cloud Next
提供:Richard Nieva/CNET

 このイベントは4月6日〜8日に開催予定。Googleがウェブサイトに掲載したメッセージによると、「ストリーミングによる基調講演、分科会セッション、Googleチームとのインタラクティブな学習型の『専門家に聞く』デジタルセッション」で構成されるという。

 新型コロナウイルス「SARS-CoV-2」は2019年12月に中国で発見された。このウイルスは「COVID-19」と呼ばれる呼吸器疾患を引き起こしており、これまでに3100人以上が死亡、9万人以上が感染している。

 同社は先週、同ウイルスへの懸念から「Google News Initiative Summit」の中止を発表した。カリフォルニア州サニーベールで4月に予定されていたこの会議は、メディア業界から数百人が参加する、はるかに小規模なものだ。

 5月の年次開発者会議「Google I/O」は今のところ通常通り開催される予定だ。

 Googleの広報担当者は「現時点でGoogle I/Oについて提供できる新たな情報はない」「状況はめまぐるしく変化しており、米疾病対策センター(CDC)や世界保健機関(WHO)などの組織によるCOVID-19関連の展開や指針を引き続き注視していく」と述べた。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    KADOKAWAらの事例に学ぶ、2024年サイバー攻撃の傾向と対策

  2. セキュリティ

    MDMのよくある“12の悩み”を解決!Apple製品のMDMに「Jamf」を選ぶべき理由を教えます

  3. ビジネスアプリケーション

    生成AIをビジネスにどう活かす?基礎理解から活用事例までを網羅した実践ガイド

  4. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  5. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]