日立、Office 365活用支援の2つのサービスを開始

ZDNET Japan Staff

2020-03-27 06:00

 日立製作所は3月26日、企業での働き方改革を支援する「日立ワークスタイル変革ソリューション」の新メニューとなる「Microsoft Office 365 ユーザー向け活用支援サービス」と「PCデータ秘密分散型セキュリティサービス」の提供を開始した。

 Microsoft Office 365 ユーザー向け活用支援サービスは、同社グループの働き方改革のノウハウを生かして、Microsoft TeamsなどのOffice 365のアプリケーションを利用促進や定着化を支援するコンサルティングを提供する。利用企業での業務特性を考慮した活用シナリオの検討や仮説検証、展開計画の策定、利用者のITスキルのレベルに合わせた研修や勉強会の実施などを行う

Microsoft Office 365 ユーザー向け活用支援サービスの概要
Microsoft Office 365 ユーザー向け活用支援サービスの概要

 PCデータ秘密分散型セキュリティサービスは、ZenmuTechの秘密分散技術などを利用してOffice 365を利用するクライアント端末で情報漏えい対策を行う。ソフトウェアと初期設定用ファイルをインストールするだけで導入できる。

PCデータ秘密分散型セキュリティサービスの概要
PCデータ秘密分散型セキュリティサービスの概要

 機密データを暗号化して分割し、異なる環境に保存することで、万一分割されたデータの一部が漏えいしても、利用不可能なことから情報が漏れてしまうリスクを抑止する。利用時は、分割されたデータを結合、復号する。同サービスは、Office 365のキャッシュデータなどによる情報漏えいリスクにも対応し、テレワーク時のクライアント端末環境のセキュリティを確保する。

 利用価格は両サービスとも個別見積りになる。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  2. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  3. セキュリティ

    新入社員に教えるべき情報セキュリティの基礎知識--企業全体を守るための基本ルールを徹底解説

  4. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  5. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]