効果的なテレワークを阻害する「紙とメール、昭和おじさん」という文化の是非

阿久津良和

2020-04-21 06:30

 ワークフローシステム「X-point」などを開発、提供するエイトレッドはワークフローによる業務改革や生産性向上に貢献することを目標に情報を発信するワークフロー総研を4月1日に設立。設立を記念してオンライントークライブ「なぜ、テレワークが進まない? 上手くいかない?」を4月16日に開催した。

 新型コロナウイルスによる影響から、テレワークを活用する企業が増加しているものの、それでも通勤電車が閑散となったという声は聞こえてこない。トークライブでは、同社代表取締役社長 兼 ワークフロー総研所長 岡本康広氏に加えて、『仕事ごっこ』著者である沢渡あまね氏(あまねキャリア工房代表)、サイボウズ コーポレートブランディング部長 大槻幸夫氏を招き、テレワーク推進を阻害する「こちら都合の紙文化」「形式だらけのメール文化」「時代遅れの昭和文化」といったテーマを語った。

オンライントークライブに出席した(左から)沢渡あまね氏、大槻幸夫氏、岡本康広氏(出典:エイトレッド)
オンライントークライブに出席した(左から)沢渡あまね氏、大槻幸夫氏、岡本康広氏(出典:エイトレッド)

「出社した社員のみアクセス可能」な紙で発生する情報格差

 全国に拡大した緊急事態宣言により、テレワーク環境の構築は喫緊の課題となった。だが、長年続いた制度や企業文化などが阻害要因となり、テレワークを効率的に展開できている企業は少なくない。

 テレワーク実施中の企業でも、「書類に判を押すために出社した」という中間管理職の方々から悲鳴に似た声が聞こえてくるようだ。その紙文化という文脈で沢渡氏は「企業によって『ペーパーレス格差』が進んでいる」と指摘する。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]