Box、LGWAN-ASPで利用可能に--行政のクラウド化を後押し

大場みのり (編集部)

2020-05-13 13:00

 Box Japanは5月11日、LGWAN-ASPのもと、企業向けクラウドストレージ「Box」を利用できるようになったと発表した。LGWAN-ASPとは、安全性が高いとされる総合行政ネットワーク(LGWAN)を介して、各種行政事務サービスを提供する仕組み。

 自治体では、クラウドを導入することで情報システムの集約と共同利用を進め、経費削減や住民サービスの向上などを目指している。また政府は2018年、政府情報システムへのクラウド採用を推進するため「クラウド・バイ・デフォルト原則」を発表し、2019年からは行政手続きを原則、電子申請に統一する「デジタルファースト法」を順次施行している。こうした背景から自治体を含む行政機関は、組織内の業務プロセスに加え、住民に提供するサービスもデジタル化し、クラウドシフトを加速させることが求められているという。また、クラウドシフトを進める上で問題となる、情報漏えいやサイバー攻撃などへの対策も必要となっているとのことだ。

 Boxは格納するコンテンツに対し高度なセキュリティを担保していることに加え、インターネットと分離されたLGWAN接続により、内部環境からもBoxにアクセスできるようになり、外部からのサイバー攻撃といったリスクを軽減できるとしている。

 Boxではドキュメントや写真、動画などのファイルをコンテンツとして一元管理しており、ユーザーは時間や場所、デバイスを問わず、安全に利用することが可能だという。ファイルを内外の関係者と共有することで懸念される情報漏えいについても、二要素認証や、共有するファイルの機密性に応じてアクセス権をコントロールする機能が搭載されている。またユーザーのアクセス履歴や、人工知能(AI)による行動パターン分析から、異常利用を検知できるとしている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]